2023.9.7 | 「美術の窓」2023年9月号(生活の友社)に掲載されました |
---|---|
2023.8.12 | 岩合光昭氏トークショー・サイン会 |
2023.7.28 | 開幕!写真展「岩合光昭の世界ネコ歩き2」 |
2023.7.13 | ○周南市誕生20周年記念 写真展「岩合光昭の世界ネコ歩き2」○【前売り券情報ほか】 |
2023.6.23 | 写真展「岩合光昭の世界ネコ歩き2」 関連イベント開催! |

(■ 企画展 ■ 常設展 ■ その他・市民の展覧会など)
周南市誕生20周年記念 現在の展示:7/28~9/18写真展「岩合光昭の世界ネコ歩き2」 展示室1・2・3 |
~9/18
|
---|---|
林忠彦記念室「昭和の作家たち 現在の展示:7/11~11/30くつろぎのひととき」 展示室4 |
~11/30
|
まど・みちおコーナー 現在の展示:7/1~9/28展示室5 |
~9/28 9/29~
|
徳山の歴史「海外に学んだ先人たち」 特設コーナー:7/4~12/3 |
~12/3
|
企画展の予告
>> 過去の企画展

昨年度の展示風景
周南市誕生20周年記念
第21回周南市美術展2023
第21回周南市美術展2023
会 期
■前期展覧会〔書・写真〕
10月11日(水)~10月15日(日)
■後期展覧会〔平面・立体〕
10月18日(水)~10月22日(日)
10月11日(水)~10月15日(日)
■後期展覧会〔平面・立体〕
10月18日(水)~10月22日(日)
※月曜休館
時 間
9時30分~17時まで
(入場は16時30分まで)
※10月11日(水)は表彰式後、10時開場
(入場は16時30分まで)
※10月11日(水)は表彰式後、10時開場
観覧料
無料
常設展示室

(「文士の時代」より)
展示室4・林忠彦記念室
昭和の作家たち くつろぎのひととき
7月11日(火)~11月30日(木)
林忠彦の前で、作家たちが見せた日常のくつろいだ姿。撮る側と撮られる側との信頼関係までがうかがえる作品を展示します。
▶ 現在展示中の作品


シルクハットと革製のケース」
展示室5・徳山の歴史 特設コーナー
「海外に学んだ先人たち」
7月4日(火)~12月3日(日)
徳山毛利家十代、元功【明治元年(1868)から6年間、イギリスに留学】や児玉源太郎【明治24年(1891)10月から10ヶ月、軍事教育の状況視察のためヨーロッパ訪問】など、海外に渡った先人たちゆかりの品々を紹介します。
その他・市民の展覧会
>> その他の展覧会についてはこちら
詳細は各開催者・開催団体へお問い合わせください。
※都合により会期、内容等が変更になる場合があります。 ご了承ください。


- かるちゃあ通信『花畠』
最新号 - 開館20年を迎えて
- 2015年3月から1年間かけて情報紙に連載した職員のエッセイを紹介
- 周南市美術博物館
-
〒745-0006
山口県周南市花畠町10-16
TEL:0834-22-8880
休館日:月曜日、年末年始
(12/29~1/3)
※月曜が祝日の場合はその翌日▶ アクセス - Collection
- 洋画家 宮崎進
徳山(周南市)・御弓町出身- 写真家 林忠彦
徳山(周南市)・幸町出身- 詩人 まど・みちお
徳山(周南市)・西辻出身- About Us
- TOSOH PARK 永源山の中にある美術館
- Member
- Link
905190
access